訪問看護物品紹介04 S字フック
2023.12.18(月)

今回紹介するのは、『S字フック』です。 訪問をしていると、お家で点滴をすることもあります。と言っても、お家に点滴スタンド(病院とかでコロコロ引きながら点滴しているあれ)は中々ありませんよね。 そんな時は、このS字フックの出番です。 カーテンレールにS字フックを引っ掛けて、点滴を繋ぎます。 カーテンレール...
総会
2023.12.11(月)

2023.12.9 株式会社なちゅらる株式会社大理の総会が開かれました。 我々なちゅらる訪問看護リハビリステーションは株式会社大理の事業の1つになります。 全事業所から40名ほど参加ととなり、訪問看護からは、7名参加しました。来年からの新体制の発表もありました。 ベスト事業所賞は獲れませんでしたが、来年こそ!!...
訪問看護物品紹介03 訪問バック
2023.12.04(月)

訪問看護で使用する物品について紹介していきます。 第3弾は、訪問バッグです。 なちゅらる訪看では、指定の訪問バックはありません。各自、準備しております。(補助制度あり) シンプルなバック・ポケットがたくさんのタイプ、リュックサックタイプ。各々自分の個性も入れながら、使用しています。 中には、お気に入...
訪問看護物品紹介02 バケツのコピー
2023.11.27(月)

訪問看護で使用する物品について紹介していきます。 第2弾は、バケツです。 前回の医療機器と反して、あれ??と思う方も多いかもしれません。 しかし、このバケツ。とあることに大活躍します! それは、、、 足浴!!! 足浴とは、分かりやすく言うと足湯です。 訪問だと、中々お家のお風呂に入れない方も多く見えます...
訪問看護物品紹介01 パルスオキシメー...
2023.11.20(月)

訪問看護で使用する物品について紹介していきます。 まず第一弾は、パルスオキシメーターです。 新型コロナウイルス感染症が流行し、目にすることも多くなったかと思います。 血液中には酸素が多く含まれており、体中に酸素を運搬してくれています。血液中に酸素がないと、酸欠になってしまいます。 そのため、血液中の...
2025
5
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |